上司
もう少し具体的に説明してくれ
先輩
その目的は手段なのでは?
こちらからしたら具体的に説明していたつもりだったり、
適切な目的(抽象)を設定したつもりがそれは手段(具体的)だと言われたり・・・。
上記みたいな経験を何度もしたことがあります。
ただ、1つ具体と抽象に関して概念を知ったことで大きく見えかたが変わりました!
具体的と抽象的は相対関係である
具体と抽象は相関関係であり、階層構造でもあります。
具体的な例で見ていきます。
カジキマグロから見たら、マグロは抽象的であるし、
魚から見たら、マグロは具体的になっていますね。
相対関係かつ階層構造になっていることが分かります。
目的と手段も同様です。

この概念が理解できると物事の見え方が少し変わって見えるかもしれませんね。